会社概要

“小幅KOHABA”で伝統文化を守り、革新し続けて。

 当社は、浴衣・半纏・手拭い等に使われる生地を製造している織元です。
日本の伝統デザインに必要不可欠な「小幅」の反物を、ゆっくりと丁寧に、最高品質にこだわって織り上げています。
シャットル織機が開発された知多の地で、長年積み上げてきたノウハウを活かして「小幅」の伝統を守り、
また新しい柄や、新しい用途の開発にも努め、常に生地の「創織」に挑んでいます。

新美株式会社
会社名
㋪新美株式会社
代表取締役
新美 公郎
所在地
〒470-2216
愛知県知多郡阿久比町植大植中根33番地
TEL.0569-48-1454
FAX.0569-48-1172
沿革
昭和42年 新美弘商店創業
平成元年 ㋪新美株式会社設立
資本金
1,000万円
従業員数
17名(2015年1月現在)
[smartslider3 slider=2]
設備
シャトル織機(愛知式 / 岩間式 / 宮前 / ツダコマ) 全196台
ドビー装置 27台 / 2重装置 20台 / 3重装置 6台
房装置 4台
取扱生地
浴衣生地(平織、ガラ織、絞り用生地、秋・冬用厚手生地)、手拭い生地、法被(丸紡)生地、ステテコ生地、ストール、マフラー、着物帯、着物裏地、前掛け生地、帆布、暖簾、タペストリー、ランチョンマット、織物カレンダー、医療用ガーゼ、オーガニックコットン生地など
取引先
生地問屋、和装取扱い企業、染工場、個人作家・デザイナーなど
アクセス
電車 名鉄 河和・内海線「植大」駅下車、徒歩10分〜15分
自動車 阿久比ICから南へ約4km(約10分)
営業時間
8:00 – 17:00(月曜 – 金曜)
新美株式会社外観